A-Wing

STARWARS Starship Models

プロップではキットのサイズがあまりにも違いすぎるのでエポキシにて作り直しました。パイロットはプロップを参考にしたものではなく、映画の1カットを参考に作っています。

パイロット画像

      

キットのキャノピーはプロップと比べ若干小さく思えたので、バキュームフォームにて自作。しかし形状がいまいちなのでボツとなり(左写真)、改めて製作(右写真)。

わかりにくいが失敗作は、真横から見た状態で、前から後ろへかけて一定のカーブとなっている。

プロップでは途中から前にかけてほぼ一直線のラインを描いている(たぶん)。

尾翼もキットでは小さく感じたので上部のみ、広げてます。後になって気づいたのですが、エンジン部の径も大きくした方がいいと思います。今回はそのままです。

 

 

 

 

 

実はもう一機あったりするので、素組みして比べて比べてみました。

キットはありえんくらい小さいおっさんが乗ってます。キャノピーはプロップと同じく取り外し可能にしました。

 

コクピットとエンジン部にLEDを内蔵させたのですが、配線がまだ済んでないので未完成です。